カスタム投稿タイプを作る2 〜functions.php編〜
プラグインを使わずfuncions.phpに直接書く事でカスタム投稿を設定します。
カテゴリー: テーマ作り
WordPressのテーマカスタマイズのポイントなど
プラグインを使わずfuncions.phpに直接書く事でカスタム投稿を設定します。
用語集を作った際に、トップページに全ての登録件数を表示したいと要望があった際に使った方法をご紹介。
メディア設定以外にカスタムサイズを好きなだけ追加できます。
カスタムロゴ機能を有効にする方法と使い方の紹介。
ワードプレス4.5以降で使えます。
カスタムヘッダー機能を有効にする方法と使い方の紹介。
カスタム背景機能を有効にする方法と使い方の紹介。
ワードプレスに限らず、PHPファイル末尾のPHP終了タグ?>は付けてはいけません。
ワードプレスの場合は、付けないことを推奨となっていて、必ずではないものの付けない方が安全です。
全体の幅では無く、サイドバーなどを除外したコンテンツエリアの幅を指定します。
WP4系までは、レスポンシブイメージやembedに影響してくるので設定しておきましょう。
WP5.2の場合、レスポンシブイメージに影響しなくなったようです。embedへの影響は未検証です。
カスタムメニューを使う事で、メニュー表示項目を管理画面から簡単に操作できます。ワードプレスのテーマ制作で必須の機能となってきます。
ウィジェットエリアの設定を工夫する事で、サイト管理を簡単にできるようになります。