【WP5.8対応版】ブロック一覧に余分なブロックを表示しない方法と、YouTubeなど一部の埋め込みブロックを残す方法
WP5.8対応!ブロックエディター(Guternberg)の制限。埋め込みブロックで、Twitter/YouTubeなどを残して、その他の埋め込みブロックを削除する方法も併せて紹介。
ほぼほぼ必須で使うプラグインやコード。一部マルチサイトの場合に使えなかったりします。
WP5.8対応!ブロックエディター(Guternberg)の制限。埋め込みブロックで、Twitter/YouTubeなどを残して、その他の埋め込みブロックを削除する方法も併せて紹介。
社内デフォルトで使っているフォームパーツのリセット&装飾用CSSを大公開!!
最近では優秀な自動バックアップ&復元機能を搭載したサーバーが増えてきたため、あまり手動でやらなくなりましたが、ドメイン&サーバー変更の伴う環境移行などは手動で作業する必要があります。
みんな大好きSEOプラグインの環境が個人的にこれからの1年で入れ替わりそうなので比較と紹介です。全て無料版での比較となります。
テーマ作成時に、functions.phpに書くべき超基本部分のまとめです。
記事の最後に、私がベースにしているオリジナルfunctions.phpも掲載しています。
コンテンツ幅設定 / テーマ機能設定 / ウィジェット設定 / CSS&JS読み込み
全体の幅では無く、サイドバーなどを除外したコンテンツエリアの幅を指定します。
WP4系までは、レスポンシブイメージやembedに影響してくるので設定しておきましょう。
WP5.2の場合、レスポンシブイメージに影響しなくなったようです。embedへの影響は未検証です。
カスタムメニューを使う事で、メニュー表示項目を管理画面から簡単に操作できます。ワードプレスのテーマ制作で必須の機能となってきます。
ウィジェットエリアの設定を工夫する事で、サイト管理を簡単にできるようになります。
テーマで使う機能を宣言し実装します。
Content Width / Widget / CSS&JS に並ぶfunctions.php4大設定の一つになるので是非覚えましょう。
ワードプレスのテーマが適切に作られているかをチェックするプラグイン。Web制作者はもちろん、企業のWeb担当者や、小規模事業者で有料テーマ買って自分で立ち上げちゃう方にも読んでほしい。