WPQW

投稿者: まろん

WordPres5.8対応 ブロックを制御する方法
  • BlockEditor
2021.07.22 まろん

【WP5.8対応版】ブロック一覧に余分なブロックを表示しない方法と、YouTubeなど一部の埋め込みブロックを残す方法

WP5.8対応!ブロックエディター(Guternberg)の制限。埋め込みブロックで、Twitter/YouTubeなどを残して、その他の埋め込みブロックを削除する方法も併せて紹介。

#BlockEditor@Gutenberg#UI/UX#WordPress5#クライアントワーク#必須
プラグインWidget Subtitlesの紹介
  • プラグイン
2021.01.29 まろん

ウィジェットにサブタイトルを付けるプラグインWidget Subtitlesの紹介

ウィジェットタイトルに英語と日本語を併記したり、簡単な説明を付け加えたい場合や多言語化に使える!

#ウィジェット#デザイン#多言語化
  • テーマ作り
2021.01.22 まろん

WP5.5〜 XMLサイトマップとLazyloadの止め方

Wordpress5.5に更新すると、XMLサイトマップ生成やLazyloadが強制的に有効になっているので、これを止める方法。

#functions.php#クライアントワーク
  • テーマ作り
2020.06.08 まろん

投稿の本文が空の場合にスタイルを切り替える方法。

投稿の本文が空かどうかの条件分岐の実例。投稿や固定ページで、カスタムフィールドをメインで利用し、補助的にフリーで入力してもしなくてもいい枠として本文を利用する場合に便利。

#single.php#クライアントワーク
パスワード保護機能 をカスタマイズ
  • テーマ作り
2020.05.26 まろん

パスワード保護機能をカスタマイズ post_password_required()

投稿のパスワード保護を使う場合のカスタマイズ方法あれこれ

#functions.php#single.php#クライアントワーク
トラックバックURLの表示枠をカスタマイズする方法。
  • テーマ作り
2020.02.07 まろん

トラックバックURL表示枠のカスタマイズ trackback_url()

トラックバックURLの表示枠をカスタマイズする方法。

#comments.php#ディスカッション
コメントの一覧全体表示のカスタマイズ wp_list_comments()の基本的使い方
  • テーマ作り
2020.02.04 まろん

コメントの一覧全体表示のカスタマイズ wp_list_comments()

wp_list_comments()の基本的な使い方。コメント一覧表示部分のカスタマイズの紹介になります。今回は、コールバックで行う各コメントの表示部分に関しては含まれていません。

#comments.php#ディスカッション
社内デフォルトで使っているフォームパーツのCSSを大公開!!
  • CSS/JS スニペット
2020.01.24 まろん

普段デフォルトで使っているフォームパーツのリセット&装飾CSSを大公開!!

社内デフォルトで使っているフォームパーツのリセット&装飾用CSSを大公開!!

#必須#時短
  • テーマ作り
2020.01.20 まろん

コメント投稿フォームのカスタマイズ comment_form()

comments.phpの中で使う、入力フォーム部分に当たる、comment_form()のカスタム方法を説明。
今回は、functions.phpを使わない方法のみになります。

#comments.php#ディスカッション
コメント機能の基本的な使い方 comments_template()
  • テーマ作り
2020.01.10 まろん

コメント機能の基本的な使い方 comments_template()

コメント機能を使うには、投稿(single.php)や固定ページ(page.php)からコメントテンプレート(comments.php)を読み込む。comments.phpの作り方の基本を掲載。

#single.php#ディスカッション

投稿ナビゲーション

1 2 … 9 次へ
  • HOME
  • Note
  • WordPress
    • プラグイン
    • テーマ作り
    • 管理画面
    • BlockEditor
  • CSS/JS スニペット
  • まとめ

#タグ

#.htaccess #archive.php #BlockEditor@Gutenberg #comments.php #functions.php #single.php #SNS #UI/UX #Web担当者 #WordPress4 #WordPress5 #wp-config.php #YY #ウィジェット #カスタム投稿 #クライアントワーク #セキュリティ #ディスカッション #デザイン #ページネーション #メディア #多言語化 #必須 #時短 #脱プラグイン #高速化

More Tags