デフォルト状態のワードプレスでは、記事を書いてる際に60秒ごとに自動で保存します。
この自動保存の時間設定を変えたり止めたりするDisable Gutenberg Autosaveプラグインの紹介。
はじめに
PCのスペックやネット回線の状況によっては、この自動保存の際に動作が重くなりテンポよく執筆してても邪魔になる場合があります。
自動保存は、リビジョンとは異なりPCで言う所の上書き保存にあたるため、データベースの肥大化はしません。
使い方

プラグインを有効にするとデフォルトで自動保存が無効になります。
自動保存の時間を指定したい場合は、投稿ごとに行う必要があります。
投稿画面の右上にある時計アイコンから設定します。
設定できる時間は、10秒 / 30秒 / 1分 / 5分 / 10分 / 30分となります。
※10秒がWPのデフォルトと書いてありますが、WP5.2現在60秒がデフォルトのようです。